-
二重叶え結び✳︎Harai-kiyome
¥1,980
✳︎ 精麻で結んだ「二重叶え結び」に 天然の精油でデザインした「祓い清め」の香りを添えて ✳︎ ◇サイズ:タテ 8〜9cm / ヨコ 3.5〜4cm ◇菊結びに添えている「むすひ(産霊)」の香りに変更することも可能です。変更希望の方は備考欄にてお知らせください。 ● 精麻(せいま)とは? 大麻の茎の靭皮(じんぴ)を剥がした光り輝く繊維を精麻と呼びます。祓い・清め・結び(産霊・むすひ)というパワーが内在しています。 使用しているのは国産・特等級の野州麻。農家さんから受けとった後、1枚1枚を霊水でなめし、祝詞(のりと)を奏上したものです。一般社団法人日本燦々(https://www.taima-kazari.com/)より仕入れております。 古より祓い清めのツールとしてご神事で使われてきた植物であり、今でもお祓いの時に使用する神具に精麻が括られている神社があります。 祓い清めは「水に流す」「ゆるし」という日本人ならではの感性。 この結びに触れ、香りを感じることで、「祓い清め」のパワーをご自身の内側へと浸透させてください。祓い清めることで「結び」が起こります。 <二重叶え結び> お守りにもよく使われている結びで、願い事を叶えてくれる力があります。 中央の結びめは、表から見ると「口」裏から見ると「十」 「口」と「十」で『叶』になるのです。 < harai-kiyome(祓い清め)の香り> ヤロウ・セージ・レモン・ペパーミント ラベンダー・ミルラ・グレープフルーツ・ティーツリー 山から海へと続く水のエネルギーを香りにおきかえデザインしました。不必要になったものをサラサラと流し赦すプロセスをサポートします。 ・気分転換したいとき ・拡張のとき ・何かを決めるとき etc. 香りと対話しながら、ご自身のタイミングを見つけていただけたら◎ ※アルミシーラー加工の『クラフトジップ袋』にとじこめて、 ピュアな香りをそのままにお届けします! 開封する度に新鮮なアロマエアーを感じることができ、目には見えナイけれどその香りは確かにそこにアル。きっと、香りの永続性に驚かれると思います。私の感覚では1ヶ月位は純粋な香りを楽しむことができました。
-
菊結び✳︎Musuhi
¥2,200
✳︎ 精麻で結んだ「菊結び」に 天然の精油でデザインした「むすひ(産霊)」の香りを添えて ✳︎ ◇サイズ:K-08タテ9cm × ヨコ4.5cm / K-10タテ7.5cm × ヨコ3.5cm ◇二重叶えびに添えている「祓い清め」の香りに変更することも可能です。変更希望の方は備考欄にてお知らせください。 ● 精麻(せいま)とは? 大麻の茎の靭皮(じんぴ)を剥がした光り輝く繊維を精麻と呼びます。祓い・清め・結び(産霊・むすひ)というパワーが内在しています。 使用しているのは国産・特等級の野州麻。農家さんから受けとった後、1枚1枚を霊水でなめし、祝詞(のりと)を奏上したものです。一般社団法人日本燦々(https://www.taima-kazari.com/)より仕入れております。 古より祓い清めのツールとしてご神事で使われてきた植物であり、今でもお祓いの時に使用する神具に精麻が括られている神社があります。 祓い清めは「水に流す」「ゆるし」という日本人ならではの感性。 この結びに触れ、香りを感じることで、「祓い清め」のパワーをご自身の内側へと浸透させてください。祓い清めることで「結び」が起こります。 <菊結び> 菊の花をモチーフにした結びで、その縁起は「聴く」からきています。「聴く」とは物事を受容し理解する姿勢であり、相反するものをまとめていく力てす。また菊はククリヒメ様の象徴でもあり、縁結びの神さまですね。 < musuhi(産霊)の香り> カルダモン、フラゴニア、ベティパー、ジャスミン ゼラニウム、マンダリン、サンダルウッド、ジュニパー むすひ(産霊)とは、両極をつなぎ万物を生み出すチカラ。自然の営みでもあり、自分の「内がわ」にも「外がわ」にもその流れがあります。 糸をつなげることも、人をつなげることも、時間の流れも全てムスビ。「君の名は。」ではそんなふうに語られていました。 おにぎりを意味する「おむすび」、お酒やお味噌などの発酵の力もムスビ。生み出し、発展させ、完成に向かう働き。 切り取って表現しようにも切り取れない世界観。生命力にあふれ、満たされ、源にあるそのパワーの存在を香りで表現しました。 ・全体性や安心感 ・芽吹き、息吹、鼓動 ・魂の輝き etc. 自分との対話を通して産霊の世界をのびのびと探究していただけたら◎ ※アルミシーラー加工の『クラフトジップ袋』にとじこめて、 ピュアな香りをそのままにお届けします! 開封する度に新鮮なアロマエアーを感じることができ、目には見えナイけれどその香りは確かにそこにアル。きっと、香りの永続性に驚かれると思います。私の感覚では1ヶ月位は純粋な香りを楽しむことができました。
-
アロママスクスプレー【Clear&Charge】
¥1,430
アロマスクスプレー【Clear&Charge】 自然のパワーを借りながら、真の自分と繋がることを意図して香りをデザインしました。 自分自身ににのびのびと くつろぐ瞬間が増えますように♪ 【ご注文いただいてからスプレーを作ります】 ※半年以内を目安に新鮮なうちに使い切ってください。 マスクの外側にまんべんなく吹きかけてリセットしてください。帰宅後や気分転換したい時など、ご自身のタイミングを大切に♪ ルームスプレーやピロースプレーとしてもご利用いただけます。 ※使用前によく振ってからスプレーしてください。 ※ お子様の手の届かないところで直射日光を避け、冷暗所で保管してください。 ◇成分◇ 精製水、ライスエタノール ティートリー、レモン、ペパーミント、シナモン、グローブ、オレンジ、カモミールローマン、ゼラニウム 〜今のトキと風をよんで、香りをデザイン〜 ウィルス対策に適した精油たちを召集し、 最強タッグを組んでもらいました! ◇ティートリー 強力な抗感染作用を持ち、感染症の再発を予防する「衛気」を高める力で生命の免疫系を助けます。 ◇レモン 抗ウィルス作用、一般的な抗感染作用を持ち、空気の殺菌に効力を発揮します。 ◇ペパーミント 暮らしに浸透し馴染みのある香りで、精神疲労時の速やかな元気回復へと導きます。 ◇シナモン・クローブ 中世ヨーロッパでペストやコレラが流行した時に感染症の予防として使われてきたという記録があります。抗菌、殺菌消毒に優れていることが分かります。 自然からの贈りものと先人の知恵を私たちの後世にも繋いでいけますように。 さらに♪ 最高の免疫アップは笑顔で気分よく過ごすこと。 そんな陽気なエッセンスをオレンジ、カモミール、ゼラニウムに託し、ちょっぴり忍ばせました。 ○オレンジ 頑張りすぎる方に気楽さと順応性をギフトします。 ○カモミールローマン 緊張が起こす不調、頑なな期待を手放し、限界をおだやかに認める寛容さをサポート。 ○ゼラニウム 焦るキモチ、不安感、神経疲労からやさしく解き放ってくれます。 スッキリ爽やかでクリーンな香りの奥に、確かに「アル」あたたかくおだやかで力強くやさしい香りを感じ、自然からのエネルギーをチャージしてください。 ★使用している精油はすべてE-Conception イーコンセプションの福島さんのYouTube 【ウィルス対策完全マニュアル】 https://youtu.be/O91Vayb1Zcs 科学的なリサーチ結果をふまえた情報がとても心強いです。 ホームページでの情報開示やアロマの体験記録も読みごたえたっぷり。 発信されてる情報も商品の質も込められている想いも、すべてに信頼のおけるブランドです。 https://shop.e-conception.org/?ref=kaorin%40style-up.jp また、 使用しているエタノールは岩手の無農薬・無化学肥料米から丁寧に時間をかけて手づくりしたもの。発酵の技術で循環型社会を実現している会社で生産者、製造過程がすべて明確です。 https://www.fermenstation.jp/ サスティナブルな循環の中で暮らす選択のひとつとして、日常生活にアロマを取り入れてみませんか? ◇スプレーボトル◇ 容量50ml 本体PET,キャップPP 高さ115mm×直径31mm アルコール濃度10% 精油濃度2% アルコールは低配合し、天然のアロマの力を最大限に活用したスプレーです。 心地よいアロマの香りと自然のパワフルな恩恵を【心と身体と魂へ】浸透してみませんか? アロマは時空を超えて沁みわたります♾ <ブログの紹介記事> ○アロママスクスプレーお届けしまーす! https://ameblo.jp/style-up22/entry-12595741941.html ○火打ち石の香り https://ameblo.jp/style-up22/entry-12626944188.html
-
ヘンプゆったりフィットマスク
¥1,540
◇素材:国内織ヘンプ100% ◇サイズ:タテ約13cm / ヨコ約16cm ◇ノーズワイヤー入り or 無し ※やさしく手洗いして形をととのえてから干してください。 ※アイロンがけをしていただいた方が美しいです。 ◆マスクゴムの色〈白、黒、茶〉 ご希望あれば備考欄からお知らせください。 おまかせの方はお楽しみに〜♪ あごまでのラインがしっくりフィットするように進化しました。 ゆったり包みこまれて安心感のある形になっています。 表情筋のうごきが活発な方やマスクをして話をする機会の多い方におすすめ♪ ✳︎ヘンプ独特の風合いと柔らかさのある仕上がりをもった麻布 ✳︎イタリア社製のヘンプ糸を国内の織り物屋さんで紡績 ヘンプの天然の機能性は高く、特に【抗菌・消臭】に優れています。菌の増殖を抑制し、吸水・速乾・調湿性もあり、衛生的にも快適な素材です。マスクとして使用することは、ノドの乾燥を防ぎ潤いを与えることから免疫力の向上が期待できます。就寝時のマスクとしてもどうぞ。 ヘンプの生地を通して清浄な空気を吸い込むことができます。 一般的に麻と呼ばれる素材には、亜麻(リネン)、苧麻(ラミー)、黄麻(ジュート)等がありますが、当店では、大麻(ヘンプ)を選んでおります。 日本で「麻」の名称で流通できる繊維(指定繊維)はリネンとラミーのみ。大麻であるヘンプは麻とは表示されず「指定外繊維(ヘンプ)」となるのです。 ヘンプは日本古来より、邪気を払い、空間や波動の調整をする神聖な植物として、神社だけでなく日本人の生活の中にも深く関わり根付いていましたが、今ではわざわざ選ばないと手に入りにくいモノとなりました。実際に触れてていただくことで、私たち日本人の感性だからこそ届く「依り代としての役割」を感じていただけますように。 <ブログでの紹介記事> ○ヘンプマスク販売します! https://ameblo.jp/style-up22/entry-12587359501.html ○布マスクってどうなの?? https://ameblo.jp/style-up22/entry-12588819550.html
-
ヘンプシルクマスク
¥1,650
◇素材:(表)ヘンプ70% シルク30%(内側)国内織ヘンプ100% ◇サイズ:タテ約11.5cm / ヨコ約15.5cm ◇ノーズワイヤー入り or 無し ※やさしく手洗いして形をととのえてから干してください。 ※アイロンがけをしていただいた方が美しいです。 ◆マスクゴムの色〈白、黒、茶〉 ご希望あれば備考欄からお知らせください。 おまかせの方はお楽しみに〜♪ ヘンプシルク ✳︎気品のある光沢感、シルク100%よりも丈夫な耐洗濯性 ✳︎表面にシルク(生糸使用)が多めに現れるツイル織 国内織ヘンプ ✳︎ヘンプ独特の風合いと柔らかさのある仕上がりをもった麻布 ✳︎イタリア社製のヘンプ糸を国内の織り物屋さんで紡績 ヘンプの天然の機能性は高く、特に【抗菌・消臭】に優れています。菌の増殖を抑制し、吸水・速乾・調湿性もあり、衛生的にも快適な素材です。マスクとして使用することは、ノドの乾燥を防ぎ潤いを与えることから免疫力の向上が期待できます。就寝時のマスクとしてもどうぞ。 なんとも心地いい使用感、このしっくり感をぜひ体感してください♪ ヘンプの生地を通して清浄な空気を吸い込むことができます。 シルクの艶による気品はフォーマルな装いにも◎ 一般的に麻と呼ばれる素材には、亜麻(リネン)、苧麻(ラミー)、黄麻(ジュート)等がありますが、当店では、大麻(ヘンプ)を選んでおります。 日本で「麻」の名称で流通できる繊維(指定繊維)はリネンとラミーのみ。大麻であるヘンプは麻とは表示されず「指定外繊維(ヘンプ)」となるのです。 ヘンプは日本古来より、邪気を払い、空間や波動の調整をする神聖な植物として、神社だけでなく日本人の生活の中にも深く関わり根付いていましたが、今ではわざわざ選ばないと手に入りにくいモノとなりました。実際に触れてていただくことで、私たち日本人の感性だからこそ届く「依り代としての役割」を感じていただけますように。 <ブログの紹介記事> ○ヘンプマスク販売します! https://ameblo.jp/style-up22/entry-12587359501.html ○布マスクってどうなの?? https://ameblo.jp/style-up22/entry-12588819550.html
-
ヘンプマスク
¥1,430
◇素材:国内織ヘンプ100% ◇サイズ:タテ約11.5cm / ヨコ約15.5cm ◇ノーズワイヤー入り or 無し ※やさしく手洗いして形をととのえてから干してください。 ※アイロンがけをしていただいた方が美しいです。 ◆マスクゴムの色〈白、黒、茶〉 ご希望あれば備考欄からお知らせください。 おまかせの方はお楽しみに〜♪ ✳︎ヘンプ独特の風合いと柔らかさのある仕上がりをもった麻布 ✳︎イタリア社製のヘンプ糸を国内の織り物屋さんで紡績 ヘンプの天然の機能性は高く、特に【抗菌・消臭】に優れています。菌の増殖を抑制し、吸水・速乾・調湿性もあり、衛生的にも快適な素材です。マスクとして使用することは、ノドの乾燥を防ぎ潤いを与えることから免疫力の向上が期待できます。就寝時のマスクとしてもどうぞ。 なんとも心地いい、このしっくり感をぜひ体感してください♪ ヘンプの生地を通し清浄な空気を吸い込むことができます。 一般的に麻と呼ばれる素材には、亜麻(リネン)、苧麻(ラミー)、黄麻(ジュート)等がありますが、当店では、大麻(ヘンプ)を選んでおります。 日本で「麻」の名称で流通できる繊維(指定繊維)はリネンとラミーのみ。大麻であるヘンプは麻とは表示されず「指定外繊維(ヘンプ)」となるのです。 ヘンプは日本古来より、邪気を払い、空間や波動の調整をする神聖な植物として、神社だけでなく日本人の生活の中にも深く関わり根付いていましたが、今ではわざわざ選ばないと手に入りにくいモノとなりました。実際に触れてていただくことで、私たち日本人の感性だからこそ届く「依り代としての役割」を感じていただけますように。 <ブログでの紹介記事> ○ヘンプマスク販売します! https://ameblo.jp/style-up22/entry-12587359501.html ○布マスクってどうなの?? https://ameblo.jp/style-up22/entry-12588819550.html
-
【Aroma Cycle 10】みどりの記憶
¥3,130
SOLD OUT
◇オリジナルブレンド精油です。 series :【Aroma Cycle 10】 name : みどりの記憶 quality : みどりの記憶とは、魂の記憶。魂の還る場所。 ◇使用精油 ヒノキ・オレンジスィート・ペパーミント ベルガモット・フランキンセンス・パチュリ ●容量 100滴(約5ml) ●ご注文後に1滴ずつブレンドします ●みどりの記憶「対話シート(PDF)」付き (このあと↓共有してます。無料です) 【 KEYWORD 】 安心の場所 つながり 絆 縁 やすらぎ おだやかさ 深い呼吸 透明な風 満たされ、あふれ、生みだしてゆく 【 みどりの記憶 】 山形県かみのやま温泉 名月荘でうまれた香りです。 https://www.meigetsuso.co.jp/ ここは、名月荘でなければならない理由を いたるところで感じられるお宿です。 みどりの記憶という名前は 香りの完成よりも少しあとに、やってきました。 あるとき、こんなお話を聞きました。 「むかしむかし 人はみんな 森の中で暮らしていたことがあるんだよ その時の記憶をみどりの記憶って呼ぶんだよ」 このお話を聞いた瞬間 心にストンッとひびきました。 そして、この香りを「みどりの記憶」と名づけました。 このお話を聞かせてくれた方は 上遠恵子(かみとおけいこ)さん。 レイチェル・カーソンが書いた 「センス・オブ・ワンダー」を翻訳した方です。 この本の世界観がまた、この香りにピッタリ! ●「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではない… この本の中で、1番ひびいたフレーズ 本当に、そう思います。。 このみどりの記憶にふれることで 思いだされる大切なことがあると思います。 いま必要なメッセージを ご自身でしっかり受けとってください。 あなたでなければならない理由も。 それは深いところから届く 時空を超えた、みどりの記憶なのだと思います。 【Aroma Cycle 10】 この香りは、13の月の暦の10番目にあたる 「惑星の月」のエネルギーを香りにおきかえたもの。 この月のエネルギーと調和するための「対話シート」は こちらからダウンロードしていただけます。 http://u0u1.net/0pp9 香りは真の自分とのつながりをスムーズに そしてパワフルにサポートします。 香りとたわむれながら、 心の声に耳をすませる時間をお過ごしください。 「この旅のタイトルは何ですか?」 【13の月の暦について】 13の月の暦では1年は13か月あり、 10番目の月を「惑星の月」と呼びます。 この月のキーワードは、 ●Essence : 現れ Manifestation ●Power : 仕上げる Perfect ●Action : 生みだす Produce この月に何度か、 名月荘での香りの演出をさせていただく中で ゆっくりと育まれた香りです。 この13のリズムは、 身体のリズムをととのえると言われていて、 毎月28日の美しい自然のリズムです。 13か月×28日プラス1日で、365日となります。 プラス1日は「時間をはずした日」として存在します。 毎年、7月25日にあたります。 銀河の音は各月のエネルギーとして循環するリズムでもあり、 また、1日ごとに移り変わるリズムも存在します。 13の月の暦のもうひとつの暦で「ツォルキン」と呼びます。 心のリズムをととのえると言われていて、 「13の銀河の音」と「20の太陽の紋章」が組み合わされたリズム。 13×20の260日周期となります。 ゆくゆくは、 この20の【太陽の紋章】も香りにおきかえてみたいなと のんびりイメージしております。 自分のリズムと自然のリズムの調和を感じ、 いまこの瞬間の自分自身に のびのびと寛げますように♪
-
【Aroma Cycle 11】平和へ – in peace –
¥3,940
◇オリジナルブレンド精油です。 series : 【Aroma Cycle 11】 name : 平和へ – in peace – quality : 感情面での解放もサポートできる香り ◇使用精油 フラゴニア・ミルラ・ゼラニウム・マンダリン・ベルガモット ●容量 100滴(約5ml) ●ご注文後に1滴ずつブレンドします ●平和へ -in peace-「対話シート(PDF)」付き (このあと↓で共有してます。無料です) 【 KEYWORD 】 愛の力>力の愛 尊厳 あるがままに 手放す 楽観性 純粋な喜び のびのびと、ときはなつとき 【 平和へ -in peace- 】 こだわりが過ぎると その頑なさが ときに、自分を苦しめたりする。 ギュッと握りしめていたモノを ふっと手放せた時に これまであじわったことのない スペースがあらわれることがある。 私たちは、一体なにと戦っているのだろう? 対立しているモノ 対立しているアイテ 一体、自分のなにを、映し出しているんだろう? あっち と こっち 白か? 黒か? そのどちらもがあっていい。 対立してるように見えてるけれど、 その奥にある輝きがある。 その輝きは、 自分を守ろうとしていたり、 正しさを訴えていると見えにくいみたい。 そんな殻は(ぶっこわして!) ときはなってゆきましょう〜 【Aroma Cycle 11】 この香りは、13の月の暦の11番目にあたる 「スペクトルの月」のエネルギーを香りにおきかえたもの。 このエネルギーと調和するための「対話シート」は こちらからダウンロードしていただけます。 http://u0u1.net/UIhs 香りは真の自分とのつながりをスムーズに そしてパワフルにサポートします。 香りとたわむれながら、 頑なな結び目をゆるめとき放つ時間をお過ごしください。 ご自身の答えと、 うきあがってくる気持ちを感じてみてください。 感情面での解放もサポートできる香りです。 「ときはなたれ、ひろがってゆくものは何ですか?」 【13の月の暦について】 13の月の暦では1年は13か月あり、 11番目の月を「スペクトルの月」と呼びます。 この月のキーワードは、 ●Essence : 解放 Liberation ●Power : 溶かす Dissolve ●Action : 解き放つ Release この暦をカレンダーとして活用しながら 実感してきた感覚を掘り下げたとき、 「平和へ -in peace-」 という世界観が生まれました。 この13のリズムは、 身体のリズムをととのえると言われていて、 毎月28日の美しい自然のリズムです。 13か月×28日プラス1日で、365日となります。 プラス1日は「時間をはずした日」として存在します。 毎年、7月25日にあたります。 銀河の音は各月のエネルギーとして循環するリズムでもあり、 また、1日ごとに移り変わるリズムも存在します。 13の月の暦のもうひとつの暦で「ツォルキン」と呼びます。 心のリズムをととのえると言われていて、 「13の銀河の音」と「20の太陽の紋章」が組み合わされたリズム。 13×20の260日周期となります。 ゆくゆくは、 この20の【太陽の紋章】も香りにおきかえてみたいなと のんびりイメージしております。 自分のリズムと自然のリズムの調和を感じ、 いまこの瞬間の自分自身に のびのびと寛げますように♪
-
【Aroma Cycle 13】超えてゆこう
¥3,760
◇オリジナルブレンド精油です。 series :【Aroma Cycle 13】 name : 超えてゆこう quality : あなたがそうだと思える新しい1歩を応援します。 ◇使用精油 フランキンセンス・スプリュース・ティーツリー ライム・ベルガモット・ヤロウ ●容量 100滴(約5ml) ●ご注文後に1滴ずつブレンドします ●超えてゆこう「対話シート(PDF)」付き (このあと↓で共有してます。無料です) 【 KEYWORD 】 信じる 情熱 勇気 実感する 受けとめる 肚 覚悟 大丈夫 希望 光は足元にある 【 超えてゆこう 】 きっと誰もがいつも、 何かを超えてゆこうとしている。 人は、進化するいきものだから。 それは、 目に見えて分かりやすい活躍だったり、 影響力のある人からの評価だったり、 スポットライトがあたるステージで 意気揚々と駆けあがるプロセスだけではなくて。 人知れず、もがいていたり 自分ではどうしようもないことが突然ふりかかってきたり とてつもなく不安だったり やる気がまったく起きなくて何もできなくなっていたり。 そんな停滞している状態こそが 何かを「超えてゆく」エネルギーに満ちているのではないかな と私は感じるのです。 視界はまっくらで ながいながい時間に感じられたとしても、 その状態を通過することが未来につながる道になっている。 産道みたいに。 だから自分の足元をシッカリ踏みしめて生きていきたい。 その目に見えないそれぞれのステージで その瞬間瞬間を応援させていただきたくて。 「超えてゆこう」という香りをデザインしました。 あなたがそうだと思える、新しい1歩を応援しています。 【Aroma Cycle 13】 この香りは、13の月の暦の13番目にあたる 「宇宙の月」のエネルギーを香りにおきかえたもの。 このエネルギーと調和するための「対話シート」は こちらからダウンロードしていただけます。 http://u0u1.net/RI3K 香りは真の自分とのつながりをスムーズに そしてパワフルにサポートします。 深い部分での対話を ときに思考を止めて立ち止まる時間を お過ごしいただけたらと思います。 「あなたは何を超え、どこに向かいますか?」 【13の月の暦について】 13の月の暦では1年は13か月あり、 13番目の月を「宇宙の月」と呼びます。 この月のキーワードは、 ●Essence : 存在 Presence ●Power : 持ちこたえる Endure ●Action : 超える Transcend この暦をカレンダーとして通過中に 「超えてゆこう」という世界観が生まれました。 この13のリズムは、 身体のリズムをととのえると言われていて、 毎月28日の美しい自然のリズムです。 13か月×28日プラス1日で、365日となります。 プラス1日は「時間をはずした日」として存在します。 毎年、7月25日にあたります。 銀河の音は各月のエネルギーとして循環するリズムでもあり、 また、1日ごとに移り変わるリズムも存在します。 13の月の暦のもうひとつの暦で「ツォルキン」と呼びます。 心のリズムをととのえると言われていて、 「13の銀河の音」と「20の太陽の紋章」が組み合わされたリズム。 13×20の260日周期となります。 ゆくゆくは、 この20の【太陽の紋章】も香りにおきかえてみたいなと のんびりイメージしております。 自分のリズムと自然のリズムの調和を感じ、 いまこの瞬間の自分自身に のびのびと寛げますように♪
-
麻布むすひパンツ(手づくりキット)
¥2,860
麻布と書いて「のの」と読みます。 麻にはリネンやラミーと呼ばれる種類もありますが「麻布むすひパンツ」はヘンプにこだわります。 <こだわり・その1> 国内織ヘンプ100%の布を使用しています。 ヘンプは日本語で大麻(たいま・おおあさ)のこと。今、大麻のチカラが呼び覚まされてきております。このパンツを身にまとうことで、大麻のチカラを感じてもらえたら嬉しいです。 ゴムの締め付けは、免疫力を下げることにつながるそうです。血流に影響しそうなのはイメージするだけで分かりそうなのに、あたり前になってたから盲点だったなぁ〜と。冷えの改善も期待できます。慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、1週間位はき続けるとこの解放感がたまりません。 身体をゆるめることで、細胞もイキイキしてきて、お肌のツヤやハリにも影響してるように感じます。ぜひご自身でお確かめいただきたく♡私はヒップラインも変化してきたなぁと感じています。その要因として、ゴムの締め付けだけでなく、、「むすぶ」という動作にもあるのでは?と感じます。 <こだわり・その2> 紐で「むすぶ」ということ。 最初はちょっとひと手間だわ〜となりますが、これがじつに愛おしい動作なのです♡自分を愛し、慈しむことにつながります。大切にしている(されている)感じがします。 大麻には「祓い・清め・結び」というチカラが内在しています。日本人の根幹にある神道の哲学です。結びとは、産霊(むすひ)両極をつなぎ、万物を生み出すチカラです。麻布(のの)に触れ、「むすぶ」という動作を通して、自分の「内がわ」の天と地をつなぎ、「外がわ」の天と地ともつながる。私たちの心身魂の調和をも促していけたらいいなと思っています。 <こだわり・その3> 手づくりキットを推奨します。 麻布むすひパンツは、そもそも、「手づくりキット」を作りたくて動き出しました。ちくちくと、手縫いで作りたいなと思ったのです。ぜひ、体感していただきたく思っています。 とはいえ、、「今すぐ欲しい!」「とりあえずはいてみてから作りたい」そんなお声もいただき、確かに「そうだなー」と思ったので、完成品も販売しております。 ※ご注文の際は【サイズと紐の色】をお選びください。 ※使用している麻布は原糸(ヨーロッパ)・紡績(日本)です。 ※手づくりキットには「作り方」も同封しております。 【フォロー動画】もありますので、手づくりに自信のない方もご安心くださいませ。 ※手縫い用の糸はご自身でご準備ください。 ◆フォロー動画はこちら http://style-up.jp/?page_id=3528
-
麻布むすひパンツ(できあがり)
¥4,620
麻布と書いて「のの」と読みます♡麻にはリネンやラミーと呼ばれる種類もありますが「麻布むすひパンツ」はヘンプにこだわります。 <こだわり・その1> 国内織ヘンプ100%の布を使用しています。 ヘンプは日本語で大麻(たいま・おおあさ)のこと。今、世の中の流れ的にも、大麻のチカラが呼び覚まされてきております。このパンツを身にまとうことで、大麻のチカラを感じてもらえたら嬉しいです。 ゴムの締め付けは、免疫力を下げることにつながるそうです。血流に影響しそうなのはイメージするだけで分かりそうなのに、あたり前になってたから盲点だったなぁ〜と。冷えの改善も期待できます。慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、1週間位はき続けるとこの解放感がたまりません。 身体をゆるめることで、細胞もイキイキしてきて、お肌のツヤやハリにも影響してるように感じます。ぜひご自身でお確かめいただきたく♡私はヒップラインも変化してきたなぁと感じています。その要因として、ゴムの締め付けだけでなく、、「むすぶ」という動作にもあるのでは?と感じます。 <こだわり・その2> 紐で「むすぶ」ということ。 最初はちょっとひと手間だわ〜となりますが、これがじつに愛おしい動作なのです♡自分を愛し、慈しむことにつながります。大切にしている(されている)感じがします。 大麻には「祓い・清め・結び」というチカラが内在しています。日本人の根幹にある神道の哲学です。結びとは、産霊(むすひ)両極をつなぎ、万物を生み出すチカラです。麻布(のの)に触れ、「むすぶ」という動作を通して、自分の「内がわ」の天と地をつなぎ、「外がわ」の天と地ともつながる。私たちの心身魂の調和をも促していけたらいいなと思っています。 ※ご注文の際は【サイズと紐の色】をお選びください。 ※使用している麻布は原糸(ヨーロッパ)・紡績(日本)です。